
先日の雨で、土もいい具合に湿ってたので、娘を送った帰り道に、グリーンセンターでビオラを買ってきて、枯れたマリーゴールド達を植え替えました。玄関に花があると、気分が明るくなりますよね!
さて、ビオラはたくさんの色があるのですが、カラーコーディネートに迷いませんか?インテリアも含めてカラーコーディネートのコツをお伝えしますと、
同系色のグラデーションにする
同じ明るさで揃える
補色を合わせてコントラストをつける
の3つが代表的で、試しやすいと思います。特に、インテリアだと、パステルトーンやペールトーンを用いて、同系色のグラデーションでコーディネートすることはよくあると思います。

こちらのディスプレーとか。グレーの濃淡でまとめてます。まとまりやすいコーディネートですよね。
一方で補色を使うのは、挑戦に勇気がいるかもしれません。補色といえば、赤には緑(クリスマスか!)、青にはオレンジ、黄色には紫(ないわ〜って?)となってしまいますよねww
ガーデニングなら、補色でメリハリをつけたほうが、鮮やかになるので、トプ画のように補色コーディネートするのもいいですよね。
インテリアに取り入れるなら、原色系ではなくて、パステルカラーやくすみカラーにすると合わせやすいです。ダークブルーにマスタードカラーとかね。
モデルルームやディスプレーにも、コントラストのつく補色コーディネートがおすすめです。おためしあれ。