
インテリアコーディネートをご依頼してくださる方には、まず業務内容をご確認の上、ご契約の際には契約書にサインをいただいております。サービスの金額も大きいので、業務委託契約を結ばせていただきます。
そしてサービス終了後には、アフターフォローとして3ヶ月間無償でコーディネートの見直し等させていただいております。
これは、わたしが以前リフォームコーディネーターとして働いていた、工務店のDNAといいますか、いいことは受け継がせていただいております。
そこまでしてくれるの?大丈夫?いや、もう松井さん沢山通ってくれたから…という感じで、今までこのサービスを使われた方はいないのですが、遠慮なく!
一方で、お片付けサポートは、整理収納アドバイザーさんに倣い、現在はサポート及びアフターフォローは回数指定とさせていただいております。またデイリーレポートを記入する事で、1日1日の作業のフィードバックもしていただき、期間内の完成を目指します。
さらにお客様には業務委託契約ということで、契約書にサインもいただきます。ちょっと硬いお話しになってしまいますが、大切なことだと思いますので、ご理解のほどお願いいたします。
最後にお知らせです!
お片付けサポート単独でのご依頼は、今後アメブロの方でのみアナウンスしていきますので、チェックしてみてください。お問合せはホームページのメールフォームからでもOKですが^^
アメブロのほうは、北欧インテリアの話題やお片付けの話題多めのコラムっぽくなってますので、北欧インテリアに憧れる方、お片付けにお困りの方、ぜひ読んでみてくださいね!
アメブロ ➡︎ https://ameblo.jp/koti-meri
今日は以前から予告していた、少しお堅い話になりましたので、明日も更新したいと思いまーす^^